Monday, 2 December 2013

完食!

最近、駒沢大学の駅前にできた、"つけめんTETSU"に昨晩も、。

"あつもり"と言う、熱々のつけ麺です。

熱々のつけ麺でも、食べてる間にぬるくなるのが嫌で、あまりつけ麺は食べないのですが、。
ぬるくなった所で、焼き石を注文いたします。
スープに直接、投入。

スープが超熱々に復活!!!
硬めに茹でたオリジナルの極太メンは、伸びる事もなくお気に入りです。

食べる前の写真は有りませんが、当店にご来店の際には、お薦めのお店ですので、是非!
*アンケートに答えると、サービス券も貰えます。(毎回貰えます。)

そして昨晩も、スープまで完食です!

Sunday, 1 December 2013

本日、友人の展示会にお邪魔致しました。

お洒落な、空間です。
やはり雰囲気と共に、商品の提案が当たり前の時代ですね。
 鹿の剥製、時代遅れの古いVIPの象徴ですが、良い感じです!

 そして、依頼された別注のリングです。
慎重な原型作製に苦労した甲斐があり、評判良いとの事でした。

Thursday, 28 November 2013

酉乃市、またやってしまいました。

昨年、初めて訪れた酉の市ですが、。
昨日、3の酉が定休日だったので浅草まで熊手を返しに。
 超行列です。
 立派な熊手が、いっぱいです。
 なかなか進みませんが、また一つ鳥居をくぐって。
 無事、お参りする事が出来ました。
 と言う事で、私も昨年よりは少し大き目ですが、小さい熊手を買わせて頂きました!


あっと言う間に、日が沈み暗くなるにつれ、この感じです。
そして、。
露店のカメすくいが、どうしても気になり、、。
頑張って、3回チャレンジ!
GET!!!
残念なから、1回もすくえず、、、。
優しい店主の方から一匹頂きました!
そして、我が家にまた1匹。
新たなファミリー です。

Sunday, 24 November 2013

熊本からのお土産と言えば、。

昨日、ルミルミさんが熊本から遊びにきてお土産を頂きました!

熊本と言えば、勿論、熊本県酒造研究所!!!

東の「寒梅」、西の「香露」と語り継がれてきた、知る人ぞ知る大吟醸です。
知らない人は、酒飲みとは言わせません!
私も知らなかったんですけど、ネットで調べて、、、
本当に、手に入らない限定のお酒で、びっくりくりくり、くりっくり!です。
ジャーン!
特別限定品の大吟醸"香露"
おっと、忘れてはいけないのが、やっぱり"くまもん"です。
タバコ入れにちょーど良い感じです!
ルミルミさん、大好物のお酒と巾着袋、ありがとうございました!!!

 我が家のくまもんも、大喜びです。
ネコですが、。

Thursday, 21 November 2013

ブリの兜焼き!

ハマチも大好きですが、出世魚のブリは私の大好物!

1M位のブリの兜です。
近所のスーパーで¥399(税込)。
水洗いして、両面に塩を振って15分。

後は、じっくり焼くだけです。
新鮮な物を安価で美味しく頂きながら、。



Sunday, 17 November 2013

昨日、結婚パーティーにお招き頂きました!

昨日、代官山のお洒落なレストランにて、
友人のヌカッチの結婚パーティです。
新婦はとても綺麗で、素敵なウエディングドレス姿!
勿論、新郎もバッチリ決まっています。
 とても幸せそうな、2人の笑顔です。
少し緊張気味な新郎の挨拶から、パーティーの始まりですが。
 幸せな2人には、笑顔が尽きません!
超美味そうです。
 新婦の両親からサプライズのお手紙で、少し涙、、、。
乾杯の音頭で、一気に笑顔です。
 変なおじさんです。
 新郎ヌカッチのヘアースタイリストの"ケイちゃん"です。
 ちなみに付けヒゲでは、有りません!
 集合写真の後は、なんと新婦の板割り(試割り)です。
見事に成功!
フィットネス一撃と言うジムで、出会った2人のパフォーマンスです。
 続いて、新郎のダンスショータイム!
 軽やかなステップです。
 そしてまだまだサプライズが続きますが、。
楽しいパーティもそろそろ、 宴もたけなわとなり、。
MASAです。
ヌカッチの結婚に、感動して泣いている様な写真が撮れました。
本当に末永くお幸せに!

新郎の3ピースは"By Order Pioneer Tailoring "に、ご用命頂いたものとなります。

ヘアスタイリングのご用命は、こちらから
スカルプチャーのご用命は、こちらから
スーツのご用命は、是非こちらから