Monday, 8 October 2018

秋のこの時期は、お祭りも多く、、、。

と言う事で、近所の神社に行って来ました。

早速、リンゴ飴が欲しいと、。

何故か、境内ではフラダンス?

私の子供の頃は、神聖な能や神楽みたいな感じでしたが、
なんかOKな感じで、盛り上がっております。

娘もリンゴ飴をなめながら、真剣に見ています。

そして、恒例の金魚すくいとなります。
 なんと、なかなかすくえない黒出目金をGETです!


その他、わた飴や、、、ですが。


帰宅後、娘が寝た後に大変なのは金魚のセッティングです。
カルキ抜きやら、水合わせで2時間はかかります。


そして、次の日。

ママと二人で、別の神社のお祭りです。

そして、またリンゴ飴。

そして、また金魚です。

お祭りの金魚は弱っているので、本当に初めが大切です。
絶対に死なせる訳には、、、。


ですが、

、、、

そして、大量のスーパーボールです、、、。

Thursday, 4 October 2018

ピン黒、黒ピン。。世界的にもお好きな方には本当にお勧めです。

20年以上前に購入した陶器製のテーブルランプですが、

愛ネコが倒しそうなので、大切に保管しておりました。

べたなロカビリーや50’s好きなハーレクィーン等とは少し異なります。

ミッドセンチュリーの雰囲気で、シンプルかつアーティステックな手彫りのハンドクラフトの作品となります。




販売に当たり、シェードはかすり柄の新品をセッティング致しました。

シェードの直径は約40㎝です。

1950~60年代に、ハリウッドのモダンな家で使用されていたランプだと思います。


テーブルランプですが、とても大きく存在感とアート性が御座います。

また、アトミックでは無い、北欧系とも思える優しいデザインの貴重なランプです。

本当にお好きなな方はお問合せ下さい。

Tuesday, 2 October 2018

1年に一回の大切な日ですが、。

あまり説明書を見ないで買ってしまい、、。

取り合えず膨らませてみると、
デカ過ぎです!

誰の誕生日? 家用? ???


で、こんな感じです。

ですが、個人的には ”悪くないかも”、。

まあ、インパクトはありますのでOKとしますか、、、。。


PARADISO Espresso Machine

蔦屋家電でもイメージ戦略として販促や広報活動に使用されたBREVETTI ROBBIATH社の"ATOMIC"エスプレッソマシーンも復刻され一般の方にも知られる様になりましたが、。

なんと、PARADISO社のエスプレッソマシーンも復刻されクラッシックとして販売されている様です!

私の場合は20年程前に、気になってコレクションとして収集しておりました。

と言う事で、"PARADISO"オリジナルのビンテージ品を販売予定です!









USEDですが、取説付きのミントコンディションかと思いますので、。

わざと、照明を当てて細かいダメージを見て頂いておりますが、、、
自然光で撮影すると、。




興味の有る方はお問合せ下さい。

Sunday, 30 September 2018

やっと、フラットバーです。

今回のチャリンコ遊びは、あくまでもメンテナンス、。

ですが、

フラットバー・ロード化と言ってしまいましたので、ステムとハンドル交換を致しました。

フロントホイールはシングルにしておりますので、。
ワイヤーも無く、変ですね、、。


 と言う事で、

 スッキリ!


カスタム風になってしまいましたが、単に通勤用の自転車をメンテナンスしてみました。

新車買えばよいのですが、それでは全く面白くないと、、、。

使用したパーツは後日紹介いたしますので、興味の有る方はご覧下さい!

Thursday, 27 September 2018

フラットバー・ロード化。

通勤用のボロ・ちゃりですが、。
大分良い感じになってきました。

本来はロードバイクからクロスバイクよりカスタムだと思いますが、
実際には、クロスバイクからロードバイク化が流行している様です。

と言う事で、ハンドル廻りのカスタム予定です。
勿論、クロスバイクならではのステム角と、ライズ・ハンドルです。

探しまくってクロモリのステム角90度、レアなNitto 製のデッドストックをと、。


ですが、チネリのクイルステムと迷う所です。


ハンドルバーはニットーですが本来のロード規格、クランプ径は26mmに致しました。
ボロチャリですが、楽しいカスタムです!


Tuesday, 25 September 2018

臨時休業 / 久々のお台場です。

ヒィエスタ・メヒカーナ 2018が開催中と言う事もあり、お台場に遊びに行きました。

ホテルもメキシカン・ハロウィンのイベントで良い感じでした!


旅行とは言えませんが、日帰りではなく、。

近場ですが、嬉しそうです。

Monday, 10 September 2018

フロントシングル化につき、、、、!。

従来の3速のチェーンリングやフロントディレーラーも取り除き、。

スッキリと、無事シングル化致しましたが、、、。


心配なのは、チェーン落ちとなります。

ディレーラーにより、チェーン落ちが防げていましたが、。


リアのディレイラーに合わせてヴィクトリーです。


特に自転車愛好家では御座いませんので、適当に楽しんでおります!

最近はシングルでもチェーン落ち防止のナローワイドチェーンリングがあります。
その他、色々工夫されている様です。


規格が異なりカンパのリング用のナローワイドは御座いませので、。

変速用ではなく、脱落防止用のみにリア・ディレーラーを取り付けてみました!