Monday, 12 January 2015

お札を返しに、

明治神宮へと
晴天の下。

参道には、氷の彫刻が多数。
 元旦から10日たっても、凄い人出です。
2015年、良い年にと!

大切なお祝の日にと。

100日のお食い初め様に、お膳を用意致しました。
 樹脂製やプラスチック製は、どうしても納得がいかないので、天然木の本うるし塗りです。
しかも、大正13年のデッドストック(新品)です!
摂政宮殿下とは後の昭和天皇で、大正10年~15年の間のみ称され大正天皇に代って政務を摂っていました。
 とても、貴重なお膳で
無事に、お食い初めの儀式を済ませる事ができました。

そして、お祝のその日に合わせて
 富山県出身の友人が、"ますの寿し"を送ってくれました!
チョー美味しく!
ご馳走様でした~!

娘の健康を願って、
 お守りにと"犬張子"を、
猫にも見えるのですが、犬です。

Tuesday, 6 January 2015

天空に、雲。

マンションの為、上階には住居が有り、、、。

神の上は、やはり天や雲となります。
初の神棚ですが、きちんと出来ればと書いて見ました。
これで、神棚の上は天空となります。
神前幕を貼って。
商いを営んでいるので、稲荷紋にいたしました。
信仰心と言う訳ではありませんが、
いい加減では無く、最低限にきちんとしようと思います。

Monday, 5 January 2015

あけましておめでとうございます。

昨年末も、バタバタと年を越しましたが、。
新年を迎える正月飾りは、気持ちが新たになります。

今年は、越後製菓の鏡餅ですが、。
 せっかくなので、神棚にお供えいたしました。
本年も、良い年になります様に。

Tuesday, 30 December 2014

ぎりぎりですが、。

先日、棚板の取り付けが完了。
棚板には、木目が美しい栓の無垢板を選びました。
灯篭の為の電源も増設。
格子灯篭が一般的ですが、これは伊勢神宮と同型で、。
伊勢神宮の神宮会館からお取り寄せした物です。
勿論、神棚も伊勢神宮にお願い致しました。
天井高が3.6Mの為、水を換えるもの脚立が必要となりますが、

頼るのではなく、願う事をと考え初めての神棚です。
家族みんなの健康と、幸せを願って。

年内に、間に合いました。

Wednesday, 24 December 2014

店舗でも、毎年この曲を!

17年前に店舗を構えた、初めてのクリスマスから

クリスマスは、いつもこんな私の大好きなCDを掛けています。



メリークリマス!

久々に、シンディのオフィシャルも!
 

Saturday, 6 December 2014

昨日、オープニング・レセプションに、。

大手のバイヤーや、ネット通販だけの地方の卸し売りも、、、。

やはり直営店をと、友人がオンリー・ショップを開店致しました!
訪れた方々も、独特な世界観。
 私の物作りやお店とは異なり、とてもファッションと言う言葉の似合う店舗と言った印象で、
とても、素敵なお店のオープンです。
祝開店、おめでとうございます!!!

"OLD JEO FRAGSHIP STORE"

東京都渋谷区神泉町21-3渋谷YTビル02 1F

本日よりオープンとなりますので、是非!

Thursday, 20 November 2014

真剣な物造り。

神具は、また別に取り寄せました。
 水玉、瓶子、白皿、榊立と八足台。
 早速、仮に配置致してみました。
 下からは、
 横からは、
小さくても、宮職人の真剣な物造りとなります。
日本の文化の素晴らしさを、本当に感じます。
我が家の初めての神棚となります。

両親や大切な家族の健康と、長寿を願って、、、

年内に、設置出来ればと、。

Monday, 17 November 2014

きっかけは、

苦しい時の神頼みではなく。

神棚は、新築の時や何か新しい事のタイミングとなります。

古いマンションのリフォームですが、我が家でも嬉しい事が!
3ヶ月くらい、色々と神棚を調べた上で、。

やっと、たどり着きました!
と言う事で、購入致しました。
 下から見上げた感じです。
 萱葺屋根、一社造りに致しました。
 裏側には、菊の焼印。
 ネコも、神妙な感じで、、。
苦しい時の神頼みではなく、嬉しい事のきっかけにと、。

Sunday, 26 October 2014

大切な人との出会い、変わらない人生。

店を構えて、17年も時が過ぎたのか、、、。

でも、私の物作りも結局、何も変わりません。

17年前に出会った友人であり、先輩でもあり、一番目のお客様。
何か運命の出会いかもしれません。
 解る人には、解るスタイルの極めたカスタム。

 久々に、顔出し記念撮影!
4年ぶりですが、久々に何時間話しても足りません、。
本当に楽しい時間、有難う御座いました。

フェラーリ行きましょう!!!