Thursday, 2 July 2015

娘の為にと、御守りを頂きました。

いつもご来店時には、色んなお話をさせて頂いているお客様から御守りを頂きました。

2cm四方の本当に可愛い御守りです。
子供用の八方御守り、あらゆる方向(八方)に御利益が有るとの事です!

京都の世界文化遺産、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。

飛鳥時代からの由緒ある神社です。
初めての子育ては不安だらけですが、こんな暖かいお気づかいにとても感謝しております。

本当に有難うございました。

Sunday, 14 June 2015

憧れのピアノを購入致しました!

楽器好きな私ですが、高価なピアノにはなかなか手が出せませんでした。


ですが、娘の為にと、。

1960年代のビンテージのアップライト・ピアノを購入致しました。
1872年創業の老舗メーカー"schouenhut"です。

25Keyのトイ・ピアノです。
 まずは私が弾ける様にと、練習中です。
娘は、こんな感じで、?。
音楽に興味をもってもらえればと、、、。

勿論、娘に買ってあげたピアノですが、。


こんな感じで弾けたら良いですよね~

Saturday, 13 June 2015

気に入って頂ける事が、。

私の企画とは少し異なりますが、お客様からの特別なご依頼にて作製致しました。
 革の色、種類や裏地など、お客様との打ち合わせにて、
 裏地はビビットなブルーが良い感じです。
 お世話になっている職人さんの手縫いによるハンドメイドとなります。
 約一ヶ月の1点物の製作となり、商売や利益ではありませんが、、、。
長期間にて製作されたハンド・ビーズ刺繍の作品を、上手くバッグとして表現出来たかと思います。

 そのまま、持って帰りますと。

袋は要りません。

着て帰りますからや、付けて帰ります!、と言って頂くけると本当に嬉しく思います。


Monday, 1 June 2015

L.AやN.Yのセレブにも、

先々週、イタリア製クロコの型押しレザーに、手縫いのステッチ見本が届きました。
何十万するブランドと同様の革、しかも手縫いですから、良いに決まっています。

そして本日、職人さんから画像が届きました。

表側だけですが、確認して下さいと。
とても手の凝ったハンド・ビーズ作品だから、あえて額縁風に。

手縫いとハンド・ビーズの調和がたまりませんね!

本当に手が掛かっているバッグは、本当に目の肥えたハリウッドのセレブ達が欲しがりそうです。

今回は、少し大人なアリス・イン・ワンダーランドのご依頼となります。


基本的にはお断りしておりますが、こんなご依頼も対応出来ればと考えております。
完成後にまた、UPいたします。

久々にメンテナンス。

家に帰ってベランダで、一腹も私の至福の時間ですが、。
このところベランダでのYouTubeで、またまた音楽にハマっております。

なんか毎日が忙しく、何年か楽器も触れていませんでしたが、、、。
久々に。
 吹いてないと、錆だらけとなってしまいました。
 Martin COMMITTEE-MODEL
古い物を好きなだけでは無く、本当に良い物だから大切にしないと、。

綺麗にしてまたUPいたします!

Saturday, 30 May 2015

なんだ、これ。

先日、丸い玉が2つ、。
初めて見る娘は、興味深々です。
転がしたり、、、
たたいてみたり。
考えた結果、こんな感じに、?
立派なドラムセットの完成ですが、。

これ、なんだ。
なんだかな〜
それでは、ワシが、。
見た事あるけどな~

なんだっけ。
友人から、今年も嬉しい送り物です!
ルミルミさん、有難うございます。
ミホちゃん、今度一緒に遊んでね~

Sunday, 24 May 2015

久々の休日には、少し遠出して。

島根海洋館アクアスに、。
2度目ですが、初めて娘と行く水族館。
ペンギンの餌やりショー。
 本当に、真近で見れます。
アシカ&アザラシのショーも楽しめますが、アクアスと言えば、

勿論、シロイルカです!
アクアスで生まれた5歳のシーヤ君も元気いっぱいです!


娘は、覚えていないかもしれませんが、幸せのバブル・リングを見せてあげたいと。

本当に癒される、お薦めの観光スポットです!

Tuesday, 12 May 2015

仕事外にて、お客様のご依頼です。

奥様が、ビーズアートを多数製作されてと、。
作品を入れてBAGの作製が可能かと、ご相談を受けました。

趣味や素人のレベルでは無い作品で、。
普段はお断りしているのですが、、、
私も出来あがりを見てみたく、お世話になっている職人に直接依頼いたしました。

ベースとなるBAG見本です。
 作品をはめ込んだ感じです。
 そして、革見本が届きました。
 お客様との、打ち合わせにより。
テーマは、アリス イン ワンダーランド!

子供のイメージでは無く、シックに、。
出来あがりが、楽しみです!

Monday, 4 May 2015

ホースショー。

本日、仕事前に近所の馬事公苑へ。

午前中から、すごい人出です。
 お年寄りから子供まで、近くで見れる馬に夢中です。
 障害レースは、すごい迫力です。
アイアン・ホースではなく、一度は乗馬してみたいですね~。

Saturday, 2 May 2015

玄関開けたら、5分で馬。

明日から、 G.W恒例のホース・ショーとなります。

朝の散歩で、近所の馬事公苑に。
 家から、5分。



端午の節句ですね!
馬は好きですが、競馬は致しません、。